Angularをセットアップする (1/4)
作成:2016-08-06 09:11
更新:2016-08-06 09:11
更新:2016-08-06 09:11
■AngularJSからAngular2へ
Angularは、Googleが中心となって開発するJavaScriptフレームワークです。これは当初、「AngularJS」という名前で開発されていました。が、その後、内容を大幅に変更し、全く新しい「Angular2」として再登場することとなったのです。このとき、名前から2が取れて「Angular」と変わりました。
この新しいAngularはどのようなフレームワークなのか。その特徴を一言で表すなら「コンポーネント指向」となるでしょう。
旧AngularJSは、いわゆる「MVCアーキテクチャー」を念頭に設計されていました。コントローラーに処理を用意し、ビューで表示を用意する、というスタイルですね。
が、このやり方は、どうもフロントエンドの表示を作成することが中心となるJavaScriptでは最適なものとはいえないでしょう。もっとJavaScriptにあったアーキテクチャーがあるはずだ。そこでAngularチームがたどり着いたのが「コンポーネント」でした。
Webを構成する要素を1つ1つの独立したコンポーネントとして整理し再構築する。ビューとコントローラーを分けるより、「コンポーネントの中に表示から処理まですべて揃っていて、コンポーネントを配置すればそれでおしまい」というスタイルのほうがWebの作成にははるかに合っています。そこでAngularは、内容を完全に刷新し、全く新しいフレームワークとして生まれ変わることになったのです。
このAngularは、現在、以下のアドレスで公開されています。
ちなみに、これまでのAngularJSも、まだまだ現役です。こちらは、以下のアドレスになります。
この新しいAngularはどのようなフレームワークなのか。その特徴を一言で表すなら「コンポーネント指向」となるでしょう。
旧AngularJSは、いわゆる「MVCアーキテクチャー」を念頭に設計されていました。コントローラーに処理を用意し、ビューで表示を用意する、というスタイルですね。
が、このやり方は、どうもフロントエンドの表示を作成することが中心となるJavaScriptでは最適なものとはいえないでしょう。もっとJavaScriptにあったアーキテクチャーがあるはずだ。そこでAngularチームがたどり着いたのが「コンポーネント」でした。
Webを構成する要素を1つ1つの独立したコンポーネントとして整理し再構築する。ビューとコントローラーを分けるより、「コンポーネントの中に表示から処理まですべて揃っていて、コンポーネントを配置すればそれでおしまい」というスタイルのほうがWebの作成にははるかに合っています。そこでAngularは、内容を完全に刷新し、全く新しいフレームワークとして生まれ変わることになったのです。
このAngularは、現在、以下のアドレスで公開されています。
https://angular.io/
ちなみに、これまでのAngularJSも、まだまだ現役です。こちらは、以下のアドレスになります。
https://angularjs.org/
(by. SYODA-Tuyano.)
※プログラムリストが表示されない場合
AddBlockなどの広告ブロックツールがONになっていると、プログラムリスト等が表示されない場合があります。これらのツールをOFFにしてみてください。
※関連コンテンツ